求人詳細

北海道電力株式会社

【北海道札幌市中央区】【フレックス勤務/生産技術※火力発電所のCCUS(二酸化炭素貯留・回収・有効利用)事業の実務担当者】建築設備の調査・検討、コンストラクションマネジメント支援に携わっていただけ

【フレックス勤務/生産技術※火力発電所のCCUS(二酸化炭素貯留・回収・有効利用)事業の実務担当者】建築設備の調査・検討、コンストラクションマネジメント支援に携わっていただけ
勤務地
北海道札幌市中央区
給与
年収 400万円~650万円
PRメッセージ
【求人について】
当社は、1951年の創業当時から、
北海道の電力の安定供給を支えてきた会社です。
近年では電力だけでなく、
北海道の総合エネルギー企業を目指し、
活動しております。
業務領域拡大に向け、
建築部門において、
お客さまへのコミッショニング事業に関する
技術営業、建築設備の調査・検討、
コンストラクションマネジメント支援に
携わっていただける方を募集いたします。

求人情報

業種 その他(インフラ・教育・官公庁など)
仕事内容 【業務内容】
「火力発電所の二酸化炭素フリー化」に向け、
CCUS(二酸化炭素貯留・回収・有効利用)の
研究・実務経験をお持ちの方や、
反応工学や触媒化学等の専門性が高い
化学系の専門スキルを有した方を
募集するものです。

【概要】
・NEDOの実証事業に採択された、
CCUS/CCS事業に
携わっていただくポジション
・現在他社と合同で実証・検討している
CCS/CCUS事業に関して、
『発電所からのCO2分離・回収設備の
最適な運用方法の検討および課題の整理』、
『石炭火力発電所に適用する
CCUSのコスト検討』など技術的な側面から、
評価や技術妥当性などを
検討いただくポジション

・CO2分離・回収におけるプロセス設計
・分離したCO2の利活用方法に関する
技術検討・ステークホルダーとの折衝 など。

【働き方改革】
長時間労働の是正や
メリハリ(オン・オフ)のある
効率的な働き方を目指し、
全社で時間外労働の低減と
休暇取得増加に向けた目標を掲げ、
取り組みを展開しています。
全従業員の時間外労働について、
月80時間以内(休日労働含む)の徹底と、
さらなる低減を目指します。
年間の年次有給休暇平均取得率を
中長期的に100%(20日)とします。
勤務時間 8:40~17:20
本店はフレックスタイム
(コアタイム 10:00~15:00)も導入。
一部、三交替または二交代勤務となる
職場があります。
休日 休日/土曜、日曜、祝日、年末年始
休暇/有給休暇(20日)、季節連続休暇、
   結婚・出産・忌服などの特別休暇
応募資格 ・大学、メーカー、エンジニアリング会社、
エネルギー事業者、研究所などで
CCUS/CCS関連に携わったことがある方
・鉄鋼/ガス/石油/化学メーカーなどで、
化学反応を伴うプロセス、
触媒反応を伴うプロセス設計や実証の
ご経験のある方
待遇・福利厚生 健康保険/厚生年金保険/労災保険/雇用保険/
積立貯蓄/財形貯蓄(一般、住宅)/
家賃補助/カフェテリアプラン

関連求人

コンサルタントおすすめの求人

この求人は以下の条件に合致しています

※リンクをクリックすると以下の条件の求人情報一覧ページへ移動します。

勤務地
職種
こだわり