求人詳細

北海道電力株式会社

【北海道札幌市中央区】【完全週休2日制/経理・財務】経営補佐機能としての重要な役割を担っており、大いにやりがいを感じる職場です。

【完全週休2日制/経理・財務】経営補佐機能としての重要な役割を担っており、大いにやりがいを感じる職場です。
雇用形態
正社員
勤務地
北海道札幌市中央区
給与
年収 400万円~749万円
【モデルケース】
・約449万円
(2020年大学卒業、社会人経験3年、独身、
2022年度の全社平均時間外26時間/月の残業代含む)
・約638万円
(2017年大学院卒業、社会人経験5年10ヵ月、
妻・子1名の世帯手当含む、
2022年度の全社平均時間外26時間/月の残業代含む)
PRメッセージ
当社は、
1951年の創業当時から、
北海道の電力の安定供給を支えてきた会社です。
近年では電力だけでなく、
北海道の総合エネルギー企業を目指し、
活動しております。
北海道における電力の安定供給をベースに、
将来のカーボンニュートラル達成に向けての課題解決を
一緒にチャレンジしていただける仲間を
募集しています。

求人情報

業種 その他(インフラ・教育・官公庁など)
仕事内容 当社の経理部門で財務業務を担当いただきます。
経理部では、経済動向などを的確にとらえ、
経営目標の実現に向けて
収支および資金に関する合理的で効率的な計画を立案し、
その適切な管理・運用を行っています。
効率的な経営活動を維持していくため、
会社の財政状態や経営状態を
集約・分析するとともに、
諸法規に適合した財務諸表を作成し
適時に情報開示を行っているほか、
法人税や消費税などを申告する業務を担っています。
また、経営計画の根幹となる収支計画を策定し、
予算の編成と統制を通じて
各部門の活動を調整・サポートしています。
電気事業という特殊性を踏まえた
経理(財務・予算・決算・会計)業務に
的確に対応するなど専門性が求められますが、
その分、経営補佐機能としての
重要な役割を担っており、
大いにやりがいを感じる職場です。

なお、電気事業の経理業務には、
次のような特質があります。

1.法的規制があること
電気事業法に基づき、
統一した会計ルールとして
「電気事業会計規則」が定められており、
電気事業者は規則に従って
財務諸表などを作成し、
国(経済産業大臣)に報告する義務を
負っています。
2.多額の資金調達が必要なこと
電気事業では、
長期的に良質で安定した電気を供給するため、
将来の需要を想定して
電源や流通設備などの設備投資を
計画的に継続して行っています。
この設備資金や借入金の返済などのためには、
多額の資金調達が必要です。
3.膨大な固定資産の管理が必要なこと
電気事業は設備産業であり、
固定資産が総資産の
90%以上を占めることから、
固定資産の取得、
維持・管理、除却などに
適正な会計処理が求められます。
勤務時間 8:40~17:20
フレックスタイム(コアタイム 10:00~15:00)
見込み残業時間 26時間/月
休日 休日/土曜、日曜、祝日、年末年始
休暇/有給休暇(20日)、季節連続休暇、
   結婚・出産・忌服などの特別休暇
応募資格 第一種普通自動車運転免許(AT可)を保有する方で、
次のいずれかの経験をお持ちの方
(1)金融機関での業務経験がある方
(2)連結決算に関する知見を有する方
(3)その他、経理実務経験を有する方
待遇・福利厚生 社会保険完備
(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
制度:積立貯蓄、財形貯蓄(一般、住宅)、
   家賃補助、カフェテリアプランなど
施設:寮、社宅など

関連求人

コンサルタントおすすめの求人

この求人は以下の条件に合致しています

※リンクをクリックすると以下の条件の求人情報一覧ページへ移動します。

勤務地
職種
雇用形態
こだわり